歴史,鋸南町の風景

Thumbnail of post image 101
みささぎ島と浮島

勝山海岸から撮ったみささぎ島の写真です。みささぎ島は大黒岩のある岬の先にある小さな島で、奥にあるのが浮島です。

みささぎ島にはヤマトタケルにまつわる伝説が残されています。ヤマトタケルが東国へ遠征した時のエピ ...

鋸南町の風景

Thumbnail of post image 068
藤の花

佐久間川河口の民宿が立ち並ぶエリア、昔の竜宮城水族館、今は民宿おしなやなどがありますが、この場所は毎年4月から5月にかけて藤の花が見事に咲いています。

落石防止ネット一面に藤が咲く

大黒岩の落石防止ネットが山の上から張 ...

神社仏閣,鋸南町の風景

Thumbnail of post image 166
岩井袋浅間神社

岩井袋の集落内、漁港の目の前にあるのが岩井袋浅間神社です。

リアス式海岸になっている岩井袋は、その特色の通り山が海のギリギリまで迫っています。

元禄地震をはじめ、過去に何度も津波被害を受けてきたの ...

田舎暮らし

Thumbnail of post image 154
内閣府:地方創生移住支援事業HP

新聞記事を読んで知ったのですが、地方創生移住支援事業というものがあるそうです。

東京23区に在住または通勤する人が、東京県外へ移住し企業や就業を行う場合、補助金を出してくれるという制度です。 ...

観光

Thumbnail of post image 140

元名の鶴ヶ崎神社を巡っていた時、参道入り口に電子ちゃんを発見しました。
「えっ、こんなところに!?」と驚いて覗いてみると、ソフビ怪獣博物館とありました。「なんだ なんだ」という感じで中に入って見学です。

中に入ると ...

観光

Thumbnail of post image 183

鋸南町の地ビールが誕生しました。
その名も鋸南麦酒

お店は道の駅きょなん内にあり、こちらの黄色い幟が目印です。

5月に来た時に発見したのですが、この時はプレオープンでラベルなども決まっていない状態でした ...