鋸山の元名石切り場特集

2023年3月19日

鋸山は東京から日帰り手軽に登れる山であり、房州石の石切り場として近代日本の建設を支えた産業遺産でもあります。営々と続けられてきた石切り場の跡は登山道として多くの観光客が訪れる観光スポットとして大人気となっています。

東京湾フェリーが発着する金谷の町から、石切り場の跡を見ながら登山道を登って山頂を目指すのが人気のコースです。山頂から山の南側は名刹日本寺があり、山頂の地獄覗きや展望台、そして日本一の大仏を見ることができます。

山頂付近の石切り場跡
日本寺の大仏

石切りによって垂直に切り立った壁が苔むし、蔦が這う様子は「天空の城ラピュタ」のように、山頂からは東京湾を行きかう船舶が見え、その向こうは三浦半島、伊豆半島、伊豆大島に富士山までが一望できます。

日本寺HP:http://www.nihonji.jp/

そして日本寺の大仏のある場所から尾根を挟んた反対側に、鋸南町元名地区において行われていた石切り場が人知れず眠っているのです。

このページでは山中に眠る元名石切り場について特集していきます。

・元名石切り場探索記

・元名石切り場考察場

 -自動車道についての考察

 ー車力道についての考察

 ー大仏裏からの道に関する考察

 ー鋸山の道についての考察

元名石切り場の歴史