日本寺の歴史を探る②江戸時代編
日本寺の歴史を探るシリーズ
2回目は江戸時代、曹洞宗の寺院となって以来の日本寺の歴史を辿ります。寺の衰退に対して千五百羅漢造営という手段で見事日本寺は復活します。
日本寺の歴史を探る① 江戸以前編
鋸山の日本寺の歴史について解説していきます。
まずは江戸時代以前、神亀2年の創建から日本寺がどのような歴史を歩んできたのかを探っていきます。
大六海岸の洋食屋キャロット
大六海岸のすぐそばを通る国道127号線沿いにあるのが、洋食屋のキャロットです。
オープンして20年以上は経っていると思いますが、オープンしたころに1回行ったくらいでした。
どういうお店だったのかも ...
亀ヶ崎と真珠島
鱚ヶ浦から見る亀ヶ崎
亀ヶ崎は大六海岸と鱚が浦の間にある岬です。勝山に来たときは海岸沿いの景色を楽しみたいので、国道127号線から亀ヶ崎に入って大六海岸沿いの道路を通るのがお決まりのコースになっています。
写真は鱚が浦から見 ...
みささぎ島と富士山
みささぎ島と浮島
勝山海岸から撮ったみささぎ島の写真です。みささぎ島は大黒岩のある岬の先にある小さな島で、奥にあるのが浮島です。
みささぎ島にはヤマトタケルにまつわる伝説が残されています。ヤマトタケルが東国へ遠征した時のエピ ...
隠れた名所 大黒岩の藤の花
藤の花
佐久間川河口の民宿が立ち並ぶエリア、昔の竜宮城水族館、今は民宿おしなやなどがありますが、この場所は毎年4月から5月にかけて藤の花が見事に咲いています。
落石防止ネット一面に藤が咲く大黒岩の落石防止ネットが山の上から張 ...