北条文庫と伝右衛門製作所

地元の郷土史研究の活動をしていた保田文庫さんが、新たに館山で書店を開いたという話を聞いて行ってきました。場所はサルビア珈琲から少し館山城方向へ行ったところにあります。
表通りに対して少し裏路地に回り込む場所な ...
【イベント】鋸山 日本寺ガイドツアーのご案内

今年のゴールデンウイークに鋸山にある日本寺ガイドツアーを開催します。私もガイドしますので皆さんにご案内します。
道の駅保田小学校から鋸南の町並み、農村風景を見ながら日本寺の表参道へ。
日本寺の表参道は観光客があ ...
富津 東京湾要塞の海堡と明治百年記念展望塔

引続き富津公園散策、今回は公園の先端にある明治百年記念展望塔です。富津岬は細長く突き出た砂洲になっており、その先端にある大きなジャングルジムのような特徴的な展望塔。
上に登って振り返ると細長い富津岬の特徴が良く分かります。 ...
富津射場 日本陸軍の試験場

前回に続き、富津公園散策の第二弾です。
公園内の森の中にある遺構で、こちらは陸軍の富津射場跡になります。富津射場は陸軍兵器のテストを行った場所で、兵器の発射速度や威力を測定しました。
写真はコンク ...
富津 元洲砲台 明治に作られた東京湾要塞

富津岬の先端にある富津公園内には明治時代に東京湾防備のために作られた東京湾要塞の一翼を担った元洲砲台跡があります。公園内は無料で見学できるので行ってきました。
こちらは戦国の城のように周囲を堀で囲まれており、橋を渡って中へ ...
道の駅 保田小学校付属幼稚園オープン

10月14日、道の駅保田小学校に付属する幼稚園がオープン。保田幼稚園の園舎を再利用した施設で保田小学校が拡張されました。駐車場も増えたので駐車場が足りない問題も緩和されるかもしれません。
中庭は環状の通路の真ん中は芝生にな ...