活魚センターの大物タイ

勝山漁港の大黒岩と反対側、八幡山の方の岸壁を歩いて行くと見えてくるのが勝山漁協活魚センターです。
勝山商店街とは離れているので分からなかったのですが、ここでは漁協が行っている養殖魚を買うことが出来ます。
勝山漁 ...
農産品を買うなら鄙の里三芳村へ

平久里から館山へ抜けた出口にある道の駅「鄙の里三芳村」へ行ってきました。
時間のある時は、こちらに野菜を買いに来ていましたが、最近は滝の不動尊と田原直売所ばかりになっていたのでご無沙汰していました。
ここの人気 ...
石と芸術の町に新たなカフェKANAYA Station

石と芸術の町、として町おこしが進んでいる金谷に新たなお店がオープンしました。その名もKANAYA STATION。
カフェと観光案内所、それに温泉を兼ねた施設です。鋸山の登山帰りに一風呂浴びて、カフェでまったりした後でフェ ...
菜の花とうふ

長狭街道と国道410号線の交差点を曲がってすぐのところにあるのが「菜の花とうふ」です。
長狭アートマップに載っているのを発見して初訪問しました。安房の水に合う厳選された大豆と、伊豆大島の天然にがりを使って作られるこだわりの ...
行ってきました!岩井海岸花火大会

ご案内した岩井海岸花火大会に行ってきました。
ちょうど日曜日ということでタイミングが良かったです。
昨年の動員が15000人ということですので、岩井海岸まで行くと駐車場はないと思われます。なので岩井袋の岬から花火観 ...
誕生! 里のMUJI みんなみの里

長狭街道を通って勝山と反対側にあるみんなみの里にいってきました。
ここは都市と農村の交流施設、ということで体験イベントなどをやっていたようですが、改装されて4月からリニューアルオープンしました。
カステラ工房ル ...