FXトレードに取り組むときに気が付いたことについて
トレードシグナルより大事な相場観

トレードシグナルだけに頼ってトレードしても負ける相場というのは少なからず発生します。
トレードで勝ち続けるためには負ける相場環境であるということを判別できる相場観を養うことが必要です。
ルールを守ることはメンタルを維持すること

ルールを守らずにトレードしてしまった時のメンタルの負荷について、私自身のトレードの結果から振り返ります。
トレードに必要なディスプレイ枚数

トレードに必要なディスプレイ枚数
私はトレードにディスプレイ2枚を使用しています。もともとはノートパソコン1台だけだったのですが、トレードを行っていく中で画面を切り替えながら作業することのデメリットが目に付くようになりました。
デ ...移動平均線を使用したロジックの検証

トレンド相場に強いと言われる移動平均線ですが、実際にトレンド相場とレンジ相場でどう違うのかを検証します。
そしてその結果をどのように生かしていくのかを考えます。
サポートされたという判断

移動平均線にサポートされたことを確認してエントリーする場面で、今からトレードするぞというメンタルバイアスが冷静な判断を奪い取ってしまった失敗例をお話しします。
マーセル・リンク『高勝率トレード学のススメ』を読む

トレードを勉強するときに私自身勉強になったなと感じたマーセル・リンク著『高勝率トレード学のススメ』を紹介します。
トレード手法はいくつ必要?

業者はあれもこれもとトレード手法を勧めてきます。複数の手法を学ぶことはトレードの学習にもなり、トレードの幅も広がりますが、本当にそれでいいのでしょうか